「リゾナーレトマムとトマムザタワー、どっちが自分に合っているんだろう?」と迷っていませんか?
北海道の大自然に囲まれたこの2つのホテルは、どちらも星野リゾートならではの魅力がたっぷり。

立地やお部屋、食事や雰囲気など、リゾナーレトマムとトマムザタワーの違いを知りたいわ。
この記事では、私が実際に調べて感じたポイントをもとに、リゾナーレトマムとトマムザタワーの違いを分かりやすく徹底比較。
あなたの旅のスタイルにぴったりなホテル選びの参考にしてくださいね。
\楽天トラベルでチェック!/
リゾナーレトマムの最安値を見る

▶ 数量限定!宿泊で使える値引きクーポン
楽天トラベルで早い者勝ち ↑
リゾナーレトマムとトマムザタワーの違い
リゾナーレトマムとトマムザタワーを比較して、細かく違いを解説していきます。
立地の違い
リゾナーレトマムは、リゾートの中でもちょっと奥まった高台にあって、とにかく自然がいっぱいです。
森や山に囲まれているので、レストランやプールなどの施設まではシャトルバスや徒歩での移動が必要になることもありますが「静かにのんびりしたい」「自然を感じたい」人にはぴったりです。
トマムザタワーは、リゾートの中心にドーンと建っていて、プールやレストラン街(ホタルストリート)へは歩いてすぐ。
アクティブにいろんな施設を楽しみたい人や、移動がラクな方がいいという方にはとても便利な場所です。
客室の違い
リゾナーレトマムのお部屋は、全部が100㎡以上のスイートルーム。
部屋は広くてリビングと寝室が分かれていて、展望ジェットバスやお部屋の中にサウナまで付いています。
家族やグループでゆったり過ごしたい、ちょっと贅沢したい人におすすめです。
トマムザタワーは、スタンダードなお部屋が中心で、広さは24~58㎡くらい。
鮭ルームだけは広いですが、基本はコンパクトで使いやすいサイズです。
サウナやジェットバスはないけど、ベッドが低めだったり、小上がりがあったりと、子連れファミリーにもやさしい作りになっています。
館内の雰囲気と設備の違い
リゾナーレトマムは、落ち着いた大人のリゾートという感じ。
静かで高級感があって、「Books & Cafe」やファミリーラウンジなど、ゆったりできるスペースがたくさんあります。
お風呂やスパも充実していて、のんびりリラックスしたい人向けです。
トマムザタワーは、にぎやかでカジュアルな雰囲気。
キッズスペースや授乳室もあるので子ども連れの方も安心で、ロビーや共用スペースは家族連れやグループでにぎわっています。
レストラン街が近いので、食事やアクティビティの拠点にピッタリです。
アメニティの違い
リゾナーレトマムのアメニティにもこだわりがあり、ひのきの香りがするオリジナルアイテムやバスローブ、コーヒーマシンなど、ちょっと特別感のあるものが揃っています。
サウナ用のグッズもあって、持ち帰りたくなるような高級感です。
トマムザタワーのアメニティは必要なものはしっかり揃っていて、星野リゾートオリジナルのアメニティも使えます。
ベビー用品や子ども用のアメニティもレンタルできるので、ファミリーにはうれしいポイント。全体的にシンプルで使いやすい内容です。
眺望(景色)の違い
リゾナーレトマムは、高台にあるのでお部屋やお風呂から森や山、運が良ければ雲海まで見渡せる絶景が楽しめます。
まるで大自然をひとりじめしている気分になれますよ。
トマムザタワーは、高層階からはリゾート全体や山並みが見えますが、リゾナーレトマムほど「特別な絶景」という感じではないかもしれません。
でも、リゾートのにぎやかな雰囲気や夜景も楽しめるので、これはこれでアリです!
大浴場の違い
リゾナーレトマムの部屋には「展望ジェットバス」と「プライベートサウナ」が付いています。
好きな時に、好きなだけお風呂やサウナでのんびりできます。
館内に大浴場はないけれど、リゾート内の「木林の湯」(露天風呂)も無料で利用でき、森の中にある開放的なお風呂で、リラックス感たっぷりです。移動はシャトルバスが便利。
トマムザタワーの部屋はユニットバスが基本ですが、トマムザタワー宿泊者も「木林の湯」を無料で利用できます。
「木林の湯」は広々とした露天風呂で、家族やお友達とゆったり過ごせますよ。
サウナやジェットバスはお部屋にはありませんが、温泉気分を味わいたい人にもおすすめです。
夕食の違い
リゾナーレトマムの夕食は「OTTO SETTE TOMAMU」などの高級レストランで、北海道の旬の食材を使ったコース料理が楽しめます。
しゃぶしゃぶやビュッフェレストランも選べますが、ちょっと特別な夜にぴったりで、全体的にラグジュアリーな雰囲気です。
トマムザタワーの夕食はビュッフェスタイルがメインで、「hal」や「ニニヌプリ」などで、カニやサーモン、お肉料理など北海道グルメを思いっきり食べられます。
ホタルストリートにはカジュアルなお店もたくさんあるので、気分で選べるのが楽しいポイントです。
朝食の違い
リゾナーレトマムの朝食は、メイン料理+ハーフビュッフェ形式のレストランが中心。
高層階のレストランで、ゆったりとした雰囲気の中で朝ごはんが楽しめます。
もちろんビュッフェレストランも利用できますが、リゾナーレ宿泊者専用の朝食会場はやっぱり特別感があります。
トマムザタワーの朝食はビュッフェスタイルが基本。
いくらやサーモンの親子丼、フレンチトースト、鮭茶漬けなど、北海道らしいメニューが揃っています。
ライブキッチンで作ってくれるメニューも多く、家族みんなでワイワイ楽しめます。
宿泊料金の違い
リゾナーレトマムの1泊あたりの料金は、だいたい4万円~8万円くらい(2名利用時)、夕食付きだと10万円を超えるプランもあります。
少しお高い分、お部屋やサービスがとても贅沢なので、「特別なご褒美旅」にぴったりです。
トマムザタワーの1泊あたり2万円台~4万円台(2名利用時)で泊まれることが多く、リゾナーレよりもかなりリーズナブル。
連泊や早割を使えば、さらにお得に泊まれることもあり、コスパ重視の方にはうれしいポイントです。
リゾナーレトマムの口コミ
リゾナーレトマムの気になる悪い口コミと良い口コミをまとめました。
悪い口コミ
建物が古い
「寝室が雨漏りして眠れなかった。古いシミもあり、気づいていたはず。高い部屋なのに残念」。
良い口コミ
部屋が広くて綺麗、サウナやジェットバスが最高
お部屋も、食事も、景色も、人もすべてが最高。サウナも何度も利用できて彼氏がとても喜んでいました。
スタッフの気遣いが素晴らしい
スタッフの方の挨拶や気遣いが本当にありがたかった。館内や設備の説明も丁寧で困ることがなかった。
食事が美味しい
飲食店もどれも美味しくて大満足。朝食のビュッフェも美味しかった 。
景色や雲海テラスの体験が感動的
部屋から花火が見えた、雲海テラスも宿泊者限定で始発バスに乗れて絶景を拝めた。
家族やカップルでの思い出作りにぴったり
家族旅行で利用し、お風呂も景色も良くて喜んでもらえた。過ごした時間すべてが良い思い出になった。
トマムザタワーの口コミ
トマムザタワーの気になる悪い口コミと良い口コミをまとめました。
悪い口コミ
混雑してて騒がしさを感じる
大浴場やレストランが混雑しすぎて並ばないといけない。団体客や外国人観光客が多くて騒がしく感じる方がいるようです。
良い口コミ
スタッフの対応が丁寧で親切
従業員の方は皆さん丁寧で一生懸命。子どもが体調不良の時も親切に対応してもらえた。
アクティビティや施設が充実している
プールやアクティビティが豊富で、子どもも大人も大満足。ホテル内だけでも充分遊べる。
朝食や夕食のビュッフェが美味しい
朝食バイキングは和洋豊富でどれも美味しい。夕食も好きなお店を選べて良い。
景色や雲海が楽しめる
部屋から雲海や花火が見られて絶景。高層階からの眺めも良い。
コスパが良く家族旅行にぴったり
リーズナブルに星野リゾートを体験できて、子連れでもストレスなく過ごせた。
リゾナーレトマムとトマムザタワーどっちがおすすめ
リゾナーレトマムとトマムザタワー、それぞれどんな人におすすめか。
やさしく分かりやすくまとめました。
リゾナーレトマムがおすすめな人
- 贅沢なリゾート体験をしたい人
- 家族でのんびりしたい人
- 記念日や特別な旅行をしたい人
- 混雑が苦手な人
リゾナーレトマムは全室スイートで広々としており、サウナやジェットバス付きのお部屋で非日常のラグジュアリー感を味わいたい方におすすめです。
高台に建っているため、窓からの眺めや雲海テラスなど北海道の大自然を満喫でき、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。
リビングとベッドルームが分かれているので、子連れの家族やカップルでもゆったり快適に過ごせます。
トマムザタワーがおすすめな人
- コスパ重視でリーズナブルに泊まりたい人
- アクティビティをたくさん楽しみたい人
- 友達同士・家族でワイワイ過ごしたい人
- 「寝るだけ部屋」でOKな人
トマムザタワーはリゾナーレトマムの半額以下の料金で泊まれるので、気軽に星野リゾートを体験したい人にぴったりです。
リゾートの中心にあってプールやレストラン、アクティビティ施設へのアクセスがとても良く、移動もラクラク。
お部屋はコンパクトですが、その分アクティブに外で遊びたい人や、友達・家族でワイワイ過ごしたい人におすすめです。
リゾナーレトマムとトマムザタワーの違いのまとめ
リゾナーレトマムは、贅沢なスイートルームや静かな自然の中でゆったり過ごしたい方にぴったり。
一方、トマムザタワーは、リーズナブルに星野リゾートを体験したい人や、アクティブに遊びたい家族・グループ旅行におすすめです。
どちらも北海道の大自然や美味しい食事、豊富なアクティビティが満喫できるので、あなたの旅の目的や予算に合わせて選んでみてください。
リゾナーレトマムとトマムザタワーの違いの比較が、後悔しないホテル選びのヒントになればうれしいです。
\楽天トラベルでチェック!/
リゾナーレトマムの最安値を見る

▶ 数量限定!宿泊で使える値引きクーポン
楽天トラベルで早い者勝ち ↑