
あまり歩けなくても、奈良観光は楽しめるところはあるかしら?
今回は、「奈良で足が悪くても行ける観光地」というテーマで、バリアフリーに対応したスポットをたっぷりご紹介します。
世界遺産・東大寺や奈良国立博物館などの定番から、車で行ける絶景ポイント・若草山山頂まで、移動や段差に配慮された場所ばかりを厳選しました。
観光だけでなく、駅チカで泊まりやすいホテルや、安心の添乗員付きツアー情報も紹介しています。
「足腰に不安があるけど、奈良の歴史や自然に触れたい」そんなあなたに、ぴったりの旅プランが見つかるはずです。
この記事を読めば、無理なく、心地よく奈良を楽しむ方法がきっと見つかりますよ。
\今すぐ使える!お得がいっぱい!/

これ見逃すと、正直もったいない!
奈良で足が悪くても行ける観光地のおすすめスポット14選
奈良で足が悪くても行ける観光地のおすすめスポット14選をご紹介します。
奈良市中心部エリア(奈良駅〜奈良公園周辺)
奈良市中心部エリア(奈良駅〜奈良公園周辺)の観光地スポットを紹介します。
東大寺
奈良を代表する世界遺産「東大寺」は、足が悪い方でも安心して訪れることができる観光スポットです。
境内の通路はほとんどがフラットに整備されており、車椅子の方でもスムーズに移動可能です。
大仏殿への参道には緩やかなスロープが設けられていて、段差を気にすることなく進めるのが魅力ですね。
▶おすすめ奈良公園周遊コース!かわいい鹿たちやおいしいグルメ(楽天トラベル)
奈良国立博物館
仏教美術に興味がある方にとって、奈良国立博物館はまさに楽園のような場所です。
館内は完全にフラット設計となっており、スロープやエレベーターも完備されているため、車椅子の方でも安心して鑑賞できます。
特に秋に開催される「正倉院展」は人気が高く、展示される品々もまさに圧巻。
若草山山頂
「若草山山頂」は、一見すると登山のようなイメージがありますが、実は車で頂上付近まで行ける穴場スポットです。
専用のドライブウェイが整備されており、展望台まではほんの少し歩くだけでOK。
高齢者や足が悪い方でも、車から降りてすぐに絶景を楽しめるのが嬉しいですよね。
▶【2025年最新】奈良のおすすめ観光スポット34選(楽天トラベル)
興福寺
五重塔や阿修羅像で有名な奈良公園近くの名刹です。
中金堂はバリアフリー化が進んでおり、エレベーターも設置されています。
砂利道はあるものの、舗装ルートを選べば車椅子でもアクセス可能です。
奈良町資料館
奈良の昔ながらの風情を感じられる「奈良町資料館」も、足に不安がある方にぴったりです。
レトロな町家を改装したこの資料館は、段差がほとんどなく、スロープや手すりも随所に設置されています。
展示規模も大きすぎず、ゆっくりと自分のペースで見学できるのがポイントです。
▶奈良県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング(楽天トラベル)
平城・西ノ京エリア(奈良市西部)
平城・西ノ京エリア(奈良市西部)の観光スポットをご紹介します。
平城宮跡歴史公園
古都・奈良のロマンを感じたいなら、「平城宮跡歴史公園」も見逃せません。
園内は広大ですが、すべての歩道がきれいに舗装されていて、ベビーカーや車椅子でもストレスなく移動できます。
園内を走るシャトルバスもあるので、移動が不安な方でも気軽に歴史探索が楽しめます。
▶奈良観光の新定番!「ならまち」のおすすめランチ・カフェ(楽天トラベル)
唐招提寺
鑑真和上によって創建された、奈良時代の雰囲気が色濃く残るお寺です。
国宝の金堂や講堂は歴史的価値が高く、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。
参道や境内には段差がある箇所もありますが、一部にスロープが設置されていますが、車椅子の場合は、事前に受付でルートを確認するとスムーズです。
薬師寺
白鳳文化を代表する寺院で、東塔や金堂など美しい建築が立ち並びます。
境内は広く、歩道はきれいに整備されていてバリアフリー対応が進んでいます。
車椅子でも段差を気にせず、堂内の見学も可能です。
▶奈良の紅葉名所おすすめ13選!見頃時期や穴場情報(楽天トラベル)
垂仁天皇陵
古墳時代に築かれた大型の前方後円墳で、周囲は散策路として整備されています。
水辺の風景が美しく、静かに散歩するには最適な場所。
舗装された道が続いており、足の不安がある方でも比較的歩きやすい環境です。
斑鳩(いかるが)エリア(奈良県北西部)
斑鳩(いかるが)エリア(奈良県北西部)
法隆寺
世界最古の木造建築として有名で、ユネスコ世界遺産にも登録されています。
境内は広く見どころが多いですが、砂利道や段差もあるため注意が必要です。
バリアフリールートも一部整備されていますが、車椅子での完全見学は難しい箇所もあるので、体力に応じて、見学範囲を絞るのがおすすめです。
▶【2025年最新】奈良のおすすめ観光スポット34選(楽天トラベル)
中宮寺
法隆寺のすぐ近くにある尼寺で、国宝の菩薩半跏像が有名です。
静寂な雰囲気の中で、仏像を間近に見られる貴重なスポット。
境内は比較的コンパクトで、バリアフリー対応もしっかりしていて、スロープと段差の少なさがありがたいお寺です。
法起寺
三重塔が美しい小規模なお寺で、のどかな田園風景の中にあります。
訪問者が少なめなので、静かにお参りできる穴場スポットです。
敷地内は一部砂利道ですが、比較的平坦なので歩きやすいです。
▶奈良県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング(楽天トラベル)
明日香村エリア(飛鳥エリア・奈良県中部)
明日香村エリア(飛鳥エリア・奈良県中部)
飛鳥寺
日本最初の本格的仏教寺院で、歴史好きにはたまらない場所です。
本堂はバリアフリーで段差が少なく、車椅子でもそのまま拝観できます。
境内もコンパクトで歩きやすく、無理なく見て回れるのが嬉しいです。
周辺の飛鳥エリアも舗装された道が多く、散策向きです。
四神の館
飛鳥地域の観光案内所兼展示施設で、四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)にちなんだ遺跡展示があります。
冷暖房完備で、休憩もできる便利な施設です。
完全バリアフリーで、車椅子でも自由に館内を見て回れますし、屋内なので、天候に左右されず安心して観光できます。
▶奈良観光の新定番!「ならまち」のおすすめランチ・カフェ(楽天トラベル)
観光しやすい時期と服装のポイント
奈良の観光を快適に楽しむためには、時期と服装の選び方もとても大切です。
おすすめの季節は、気候が穏やかで歩きやすい春(3〜5月)と秋(10〜11月)です。
夏は暑さが厳しく、冬は冷え込みがきついため、足腰に負担がかかることも。
服装は、歩きやすい靴と重ね着できる服がベスト。途中で体温調節しやすいものを選ぶと安心です。

さらに、日差し対策として帽子や日傘、寒さ対策には膝掛けなども持っていくと良いですよ。
▶おすすめ奈良公園周遊コース!かわいい鹿たちやおいしいグルメ(楽天トラベル)
足が悪くても泊まりやすい奈良のバリアフリー宿3選
足が悪くても泊まりやすい奈良のバリアフリー宿3選をご紹介します。
ホテル日航奈良
ホテル日航奈良は、JR奈良駅と直結しているという点で、足に不安のある方にとって最高のロケーションです。
駅ビルの中にあるため、雨の日も濡れずにチェックインできるのが嬉しいポイント。
特にバリアフリールームは広く設計されており、トイレやお風呂にも手すりが完備されていて、介助が必要な方にも配慮されています。
ホテルスタッフの接客も丁寧で、口コミでも「気配りが細やか」と高評価。
朝食ビュッフェでは「奈良の朝ごはん」が提供されており、三輪そうめんや茶粥、柿の葉寿司など、奈良らしいメニューが楽しめます。
施設名 | ホテル日航奈良 |
住所 | 奈良県 奈良市三条本町8-1 |
アクセス | JR奈良駅西口直結 /近鉄奈良駅徒歩12分 |
駐車場 | 地下・奈良市営駐車場 入庫から24時間900円※深夜0:30〜早朝6:00までの入出庫はできません。 |
詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。

奈良観光の拠点としても優秀で、「まずここを選べば間違いない」と断言できるホテルです。
ホテルアジール奈良アネックス
「ホテルアジール奈良アネックス」は、コスパ重視派にピッタリのバリアフリーホテルです。
室内空間が広く設計されていて、車椅子でも無理なく移動できるのがポイント。
特にバリアフリールームはトイレ・お風呂が一体型の広々設計で、足が悪くても快適に過ごせます。
さらに、ホテル内にはシュラスコ(ブラジル風バーベキュー)の食べ放題プランもあり、夕食を楽しみにしている方にも大人気。
無料駐車場が完備されているため、車移動の旅行者にとってもありがたい存在です。
施設名 | ホテルアジール奈良アネックス |
住所 | 奈良県 奈良市四条大路1-4-45 |
アクセス | 【バス】『三条大路一丁目』『四条大路二丁目』の2箇所のバス停から徒歩1分!【電車】近鉄新大宮駅より徒歩20分 |
駐車場 | 【普通車乗用車無料】最大48台 ※規定サイズ以上の大型車については有料(館内施設案内をご覧ください) |
詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。

「高級感よりも、使いやすさと価格を重視したい!」という方には特におすすめです。
いろはグランホテル近鉄奈良駅前
「いろはグランホテル近鉄奈良駅前」は、駅から徒歩わずか1分という驚異的なアクセスの良さが魅力です。
にもかかわらず、館内はとても静かで、落ち着いた滞在をしたい方に人気。
館内は段差が少なく、エレベーターも広めでスムーズな移動が可能。
また、バリアフリー対応の客室も用意されており、足腰に不安がある方でも快適に過ごせます。
周辺には奈良公園や東大寺など観光名所が徒歩圏内にあり、観光にも便利なロケーションです。
施設名 | いろはグランホテル近鉄奈良駅前 |
住所 | 奈良県 奈良市小西町30-1 |
アクセス | ■近鉄奈良駅≪4番出口≫より【徒歩2分】 ■JR奈良駅より【徒歩10分】 ◆近鉄大和西大寺駅から2駅奈良駅徒歩2分 |
駐車場 | 敷地外/有料提携駐車場16時〜10時の18時間利用に限り1,300円の優待あり |
詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。

駅チカなのに落ち着いた環境って、なかなか見つからないんですが、このホテルはその両方を兼ね備えていておすすめですよ。
奈良で足が悪くても行ける観光地のまとめ
「奈良 足が悪くても行ける観光地」は、バリアフリー設備が整ったスポットが多く、安心して旅を楽しめるエリアです。
東大寺や奈良国立博物館は、スロープや車椅子対応トイレが完備されており、歴史と文化をじっくり味わえます。
平城宮跡や若草山山頂など、自然を楽しみながら休憩もできる場所も充実しています。
また、ホテル日航奈良など駅近で移動が少ない宿泊先も豊富で、足に不安がある方でも快適に滞在できます。
観光地の選び方や移動手段、トイレの場所など、事前に準備することでストレスフリーな旅行が叶います。
\今すぐ使える!お得がいっぱい!/

これ見逃すと、正直もったいない!